カクテルをあなたに[1:1:1]

【登場人物】
  • 安藤 慧(あんどう けい):隠れ家的なバー"La mia casa"(ラ・ミア・カーサ)のバーテンダー。落ち着いていて、話しやすい人柄。不問。
  • 椎名 爽介(しいな そうすけ):イベント企画会社「Trova le stele(トラバ・レ・ステレ」勤務。冷静。頼れるチーフ。
  • 篠原 サキ:椎名と同じチームで動いている。情熱的。少々感情的になりやすい。
※約30分
-----------------------------------------------------------------------------------------------

ーサキ、仕事終わり

サキ:あー、疲れた。またダメ出し。これで何回目よ。ほんと頭が固いんだから!
もう飲んで帰りたい気分。よし、飲むぞ!
ん~、たまには違うところがいいな。この辺りで落ち着ける店がないかしら。

サキ:よし、検索!
……あ、ここ会社の近く。
"La mia casa(ラ・ミア・カーサ)"?
へぇ、ちょっと行ってみようかしら。

【間】

サキ:ここね。知らなかった。小さいけど、お洒落な感じ。

【SE:ドアベル】
【SE:店内BGM・JAZZ】

サキ:こんばんは。ひとりですけど、大丈夫ですか?それとも予約制?

安藤:いらっしゃいませ。大丈夫ですよ。どうぞお入りください。

サキ:よかった。カウンターでもいいかしら。

安藤:もちろんです。

サキ:会社の近くにこんなお店があったなんて知らなかったわ。最近はじめたの?

安藤:そうですね、2年くらいでしょうか。
以前は小さな食堂で、ご夫婦で切り盛りされていたようですが、年齢的なこともあり辞められたそうです。そこをリノベーションしてバーにしました。

サキ:へぇ。落ち着いていていい雰囲気。

安藤:ありがとうございます。お客様にゆっくりしていただけるよう心がけています。

サキ:"La mia casa(ラ・ミア・カーサ)"って、イタリア語よね。意味は……  

安藤:"我が家"という意味です。

サキ:なるほどね。ほんと、そんな感じ。ほっとする。

安藤:ありがとうございます。

サキ:何を頼もうかしら……。うーん、迷う。

安藤:こちらに来てくださったのは、どなたかの紹介ですか?

サキ:ううん、検索よ。
わたし、イベント会社で働いているんだけど、次の企画がなかなか通らなくてねぇ。
もうイライラして。
で、気分転換に新しいお店を開拓してみようと思って検索したら、ここが会社の近くにあって。知らなかった。

安藤:お近くなんですね。

サキ:そう。"Trova le stele"(トラバ・レ・ステレ)って会社。

安藤:なるほど。"Trova le stele(トラバ・レ・ステレ)"
「星を見つける」ですね。存じ上げております。

サキ:ほんと?

安藤:はい。素晴らしいイベントをたくさんされている、とお客様からもお聞きしていますよ。

サキ:ホント?うれしい……。ちょっと元気出た。

安藤:でも大変ですね。

サキ:まぁね。チーフは冷静でみんなの頼れる人なんだけど、その上がねぇ。
もー、頭がかたくてかたくて。
「前例がないからダメだ」とか。「採算はとれるのか」とか。
ったく、前例がないからやるんじゃない?
どうでもいい会議もあるし。部長の話がまた長いし、つまんなーい。

安藤:それはそれはー

サキ:で、私が話そうとすると、「女は感情的だから駄目だ」って、話聞かないのよ!
どんだけ古いのよ。
すんごいダメ出しされて自信なくしちゃった。
仕事に行くの憂鬱。行きたくない……。

あ、ごめんなさい。ぺらぺらと。
すごい愚痴っちゃった。

安藤:かまいませんよ。

サキ:はぁ……。滅入る。ねぇ、何かおススメのカクテルはないかしら?

安藤:そうですね……。”チャイナブルー”はいかがですか。

サキ:チャイナブルー?どんなカクテル?

安藤:ライチリキュールとグレープフルーツを合わせた、南国の海のような青が特徴のカクテルです。

サキ:へぇ。いいわね。じゃ、それお願い。

安藤:かしこまりました。

【SE:カクテルをつくる音(氷の入ったグラス、軽くステア)、テーブルにおく】

安藤:お待たせいたしました。チャイナブルーでございます。

サキ:うわぁ、きれいな色!
(飲む)
あ、ちょっと甘口かしら。
独特の香りがするけど、クセがなくてさっぱりしてるわね!

安藤:はい。果実系リキュールです。お客様はー

サキ:あ、わたし、篠原 サキよ。

安藤:篠原様。

サキ:えーと、あなたは?

安藤:安藤 慧と申します。
篠原様、カクテル言葉はご存知ですか。

サキ:カクテル言葉……?花言葉みたいな?

安藤:そうですね。花言葉のように思いを伝えることができます。

サキ:へぇ。じゃあ、チャイナブルーのカクテル言葉は?

安藤:チャイナブルーには『自分自身を宝物だと言える自信家』という意味があります。

サキ:自分自身を宝物……。

安藤:篠原様は、ご自身の意見をしっかりと持っていらっしゃる、ポジティブで素敵な女性とお見受けしました。

サキ:……ありがとう。

安藤:そんな篠原様の企画は、魅力的でしょうね。

サキ:そう……。そうなの。
今回の企画も、自信があるの!絶対面白いイベントになるはずなのよ。

安藤:何か突破口がみつかるとよいですね。

サキ:突破口か……。
安藤さん、突破口は見つけるんじゃなくて、開くものよ。

安藤:たしかに。

サキ:わかった。見直して、何度でもチャレンジしてみる!

安藤:素晴らしい。その意気です。

サキ:このカクテルを飲んで、安藤さんと話したら元気がでてきたわ!

安藤:少しでもお役に立てたのであれば幸いです。

サキ:ねぇ、また来ていい?

安藤:もちろんです。いつでもお待ちしていますよ。

サキ:ありがと!
いろいろアイディアも浮かんできたから、家に帰って企画書見直してみるわ。

安藤:はい、私も応援しています。

【間】
【SE:ドアベル】

椎名:どうも。

安藤:椎名様、いらっしゃいませ。

椎名:ふう……。

安藤:おや?

椎名:ん?何か?

安藤:いえ。本日は何になさいますか。

椎名:そうだな……。ジン・トニックを。

安藤:かしこまりました。

【SE:氷の入ったタンブラー、ステア、グラスを置く音】

安藤:お待たせいたしました。ジン・トニックでございます。

椎名:ありがとう。
(飲む)
うん……。
で、何が気になったんだい?

安藤:いつもよりも、何といいましょうか……。強い意志を感じまして。

椎名:安藤さんにはお見通しか。
例の、カクテル言葉だろ?

安藤:(微笑む)

椎名:そうだな、まぁそんなところだ。
企画が通らない、いや、横やりが入ったというほうが正しいか。
とにかく、ジャマが入ってね。
なんでも、前例がないからダメなんだそうだ。

安藤:なるほど

椎名:だが、わたしが諦めたらチームの士気も下がる。
だから、こいつを飲んで、気合いを入れ直そうと思っているところさ。
そうだろ?

安藤:ジン・トニックには『いつも希望を捨てないあなたへ』
というカクテル言葉がございます。

椎名:そう、だな。
確かに、希望を捨てちゃ終いだな。
もう一度みんなとミーティングしてみるよ。

安藤:いつも前を向いていらっしゃる椎名様の姿勢。
私も見倣いたいと思っております。

椎名:そうかい?

安藤:はい

椎名:なんでもお見通しの安藤さんにそう言ってもらえるのはうれしいな。
ありがとう。

【間】
【SE:ドアベル】

サキ:こんばんは!

安藤:ああ、篠原様。いらっしゃいませ。

―カウンター席へ座る

サキ:聞いて 聞いて!あの企画がついに通ったのよ!やったわ!

安藤:それは、おめでとうございます。

サキ:うちのチーフ、やっぱり最高。
私のミスもあったんだけど、さりげなくフォローしてくれるのよね。
彼がいないとチームもまとまらないし、彼が掛け合うから頭の固いボスもOKを出すのよ
ホント尊敬する!

安藤:なるほど。たいへん頼もしい方でいらっしゃるんですね。

サキ:そう、頼もしいの!
(ちょっとトーンが落ちる)
そうなのよ……(ため息)

安藤:どうされましたか?

サキ:ん?ううん、なんでも、ない……

安藤:……

サキ:あ、ねぇ。今日すごくきれいな満月よ。見た?

安藤:はい、美しいスーパームーンですね。
昔は『不吉の前兆』とされていましたが、今では『見ると幸せになれる』と言われていますね。

サキ:そう、それもあって、今日はすごく気持ちがいいの。

サキ:ねぇ、この前のカクテルすごくきれいなブルーだった。
またあんな色のカクテルがいいわ。

安藤:わかりました。それでは美しい満月の今宵にー

【SE:シェイク、グラスを置く音】

安藤:お待たせいたしました。”ブルームーン"でございます。

サキ:うわぁ、きれい。素敵!

安藤:甘いスミレの花の香りとレモンの酸味が特徴のカクテルです。
このカクテルに使用したバイオレットリキュールに『パルフェタムール』というフランスのリキュールがあります。

フランス語でパルフェは『完全な』、タムールは『愛』で、
『完全な愛』という意味があり、
このリキュールを使用していることから、ブルームーンには『めったに遭遇しない出来事』、『幸福な瞬間』という意味があります。

サキ:まさにそう!今日の私の気分にぴったり!
(飲む)
すごくフルーティー!

安藤:ありがとうございます。

サキ:ふふふ。

(間)

……ねぇ、安藤さん。

安藤:はい

サキ:あのね、うーん……

安藤:……?

サキ:チーフのこと……、いや、なんでもない。

安藤:篠原様。適切なアドバイスはできないかもしれませんが、お話を伺うことはできます。私でよければ、ですが。

サキ:ありがと。私、チーフのこと……

安藤:はい

サキ:今回のことでますます……

あ―ん、もう!

でも、彼は、わたしと正反対の性格なのよね。
わたしは、ちょっと暑苦しいところがあるっていうか、押しが強いっていうか……
自覚してる……

同じチームだから気まずくなるのは嫌だし。

安藤:なるほど。

サキ:わかってくれる?

安藤:いまお出しした、ブルームーンですが―

サキ:あ、ちょっと待って!!
わたし、最近カクテル言葉に興味がわいて、時々調べてるの。
たしかブルームーンって、他にも意味があるんじゃなかったかしら?

安藤:はい。ブルームーンは、全く正反対の意味を持つカクテルです。
一つは『完全なる愛』、もう一つは『できない相談』という意味がー

サキ:えぇ〜……。ちょっと安藤さん……

安藤:申し訳ありません。そのような意味でお出ししたわけではないのですが―
代わりと言ってはなんですがサービスいたしますので、もう一杯いかがですか?

サキ:え?いいの?

安藤:はい。

サキ:いいカクテル言葉のを頼むわよ。

安藤:もちろんです。

【SE(氷の入ったタンブラー、ステア)、グラスを置く音 】

安藤:カシスソーダでございます。

サキ:これは飲んだことあるわ。
飲む前に……
さぁ、このカクテル言葉はなにかしら?

安藤:『あなたは魅力的』、です。

サキ:やだー。うれしいこと言ってくれるじゃない!

安藤:本当の気持ちですよ。篠原様、自信をもってください。

サキ:ありがとう、安藤さん。

安藤:テキーラ・サンライズもおススメですよ。次回ぜひ飲んでみてください。

サキ:カクテル言葉は?

安藤:『熱烈な恋』です。
ここぞという告白のタイミングで使ってみたいカクテルですね。

サキ:……

【間】
【SE:ドアベル】

椎名:こんばんは。

安藤:椎名様、いらっしゃいませ。

椎名:この前の企画、やっと通ったよ。

安藤:それはおめでとうございます。さすがです。

椎名:俺だけの力じゃない。チームみんなで頑張った成果だよ。

安藤:はい。

椎名:……今回は、あいつの情熱にも助けられたな。

安藤:それは……、もしかして女性の方、ですか?

椎名:あ?ああ。
あいつがみんなをやる気にさせる。
まぁ、ちょっと感情的になることはあるが。
チームにかかせない存在に成長したよ。

安藤:きっと素敵な女性なんでしょうね。

椎名:……そう、だな。

安藤:信頼されているようで。
「バディ」というところでしょうか。

椎名:バディ……か。

安藤:椎名様。
今日は、私からおススメのカクテルでもよろしいでしょうか。

椎名:ん?ああ、ぜひお願いするよ。

安藤:ありがとうございます。

【SE:ステア、グラスを置く音 】

安藤:お待たせいたしました。ドライマティーニです。

椎名:これは、バーテンダーによって味わいが微妙に違ってくるカクテルー

(飲む)

うん。
他の店でも飲んだが、安藤さんのが一番だよ。

安藤:ありがとうございます。

椎名:で、何がいいたいのかな?

安藤:カクテル言葉は『知的な愛』です。

椎名:……

安藤:椎名様には、もう伝わったかと。

椎名:……ああ、そうだな。

【間】
【SE:ドアベル】

サキ:ここよ、ほら、入って!

椎名:またムリヤリ……。
お前、この店、知ってたのか。

安藤:いらっしゃいませ。おや、今日はお二人お揃いですか。

サキ:(安藤に小声で)
この前はありがと!カクテル言葉、ぐっと来たわ。
ずっとモヤモヤしてたけど、そんなのわたしの性に合わない!
今日、決戦よ。

安藤:(小声で)それでは、テキーラ・サンライズでよろしいですか?

サキ:もちろんよ!

椎名:なに二人でコソコソ話してんだ?

サキ:なんでもない、なんでもなーい。ね、安藤さん?

安藤:(微笑んで)はい。

椎名:おいおい、いつの間に、そんなに仲良くなったんだ?

サキ:あれ、なになに?ヤキモチ?
ほら、ここに座りましょ!

椎名:今日はまたアクセル全開だな。

安藤:失礼いたします。テキーラ・サンライズでございます。

サキ:ありがと!

椎名:なに、俺に注文権なし?

サキ:だって、これキレイでしょ?

椎名:"だって"って……。

サキ:ふふ~ん

椎名:その自信はどこからくるんだ?
自分で作ったわけでもないのに。

サキ:む。

椎名:睨むなよ。

ああ。綺麗なグラデーションだ。

サキ:でも、まだ色が変わるのよ。
安藤さん、お願い!

安藤:かしこまりました。
オレンジとグラナディン・シロップを混ぜるとさらに赤みが強い色になります。
色の変化をお楽しみくださいませ。
情熱的な色に変わるのが、テキーラ・サンライズの魅力です。

椎名:おお。

サキ:ね、これ、明るくて情熱的な私にピッタリでしょ!
テキーラ・サンライズのカクテル言葉、しってる?

椎名:いや?

サキ:『熱烈な恋』なんですって!

椎名:……(ふきだす)

サキ:なにがおかしいのよ。

椎名:確かに。

サキ:どう?

椎名:どうって、なにが。

サキ:わたしよ!わたし!どう?いい女でしょ?

椎名:はぁ?
……いや、まぁ否定はしないが、なんだいきなり。
お前、熱でもあるんじゃ……

サキ:じゃ、決まりね!

椎名:話を聞け。「だからなにが」

サキ:わたし、あなたが好きなの!

椎名:は……

サキ:いまから、あなたは私の彼氏に決定です。

椎名:なんでいつも決定事項なわけ?

サキ:返事はイエスよね。

椎名:ホントにお前は……。
そういうのは男から言わせろよ。

サキ:え……?

椎名:安藤さん。例のカクテルをお願いできますか。

安藤:かしこまりました。

サキ:例のカクテル?

【SE:シェイク】

安藤:お待たせいたしました。サイドカーでございます。

サキ:まさか用意してあったの?

椎名:いいから、落ち着け。

サキ:落ち着いていられないわよ。
安藤さん、カクテル言葉は?

安藤:それは椎名様からー

サキ:え、なに?

椎名:……『いつもふたりで』 だ。


Fin.

加筆修正:2014.12.1